白井の雑感ブログ 登記事項証明書等発行請求機 静岡地方法務局管内7箇所に「登記事項証明書等発行請求機」というものが設置されています。静岡地方法務局 登記事項証明書等発行請求機設置のお知らせ浜松市内ですと、以下の2箇所があります。①浜松市浜北区役所内 1階長寿介護課となり②浜松市北区役所... 2010.01.27 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 市有地神社「違憲」/違憲性解消の他の手段の存否を促す 市有地が、神社敷地として無償で提供されていることが、憲法の政教分離に違反するかどうかの判断(空知太(そらちぶと)神社訴訟)が、最高裁で「違憲」との判示されました。同様のケースは、全国でも多数あるとされますが、今後、土地の明渡しを求めることに... 2010.01.22 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 通常国会へ提出予定の「選択的夫婦別姓制度」が明らかに 報道によると法務省が通常国会へ提出予定の「選択的夫婦別姓制度」導入を柱とする民法改正案は以下のとおりである。①夫婦を同姓にするか別姓にするかの選択を可能にする②別姓を選択した場合、子供の性は夫婦のどちらかに統一する③結婚年齢を男女とも18才... 2010.01.11 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 債権消滅時効期間の統一を検討へ 民法の債権関係規定につき、法制審議会が見直しの検討に着手したとのこと。時代の変化とともに規定が実態と合わなくなってきていることが主な理由です。2012年の通常国会以降に改正案提出が予定されています。 2010.01.07 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 司法書士調停センターの運用状況 残念ながら、滋賀県司法書士会が設置した調停センター「和(なごみ)」の利用回数がこれまでに1件との報道がありました。滋賀県司法書士会調停センター「和(なごみ)」この調停センターでは、次のような特徴があります。①取り扱い事件140万円以下の民事... 2010.01.05 白井の雑感ブログ