2015-10

白井の雑感ブログ

セミナー及び個別相談会/他人ごとじゃない!住人がいない家

10月31日(土)、浜松市福祉交流センターにて「他人ごとじゃない!住人がいない家」と題し、空家等対策の推進に関する特別措置法施行に関連したセミナー及び個別相談会が開催されました。【主催】(公社)全日本不動産協会静岡県本部西部支部【共催】(公...
白井の雑感ブログ

横須賀市/空き家対策特別措置法に基づき、全国初の代執行

10月26日、横須賀市が倒壊の危険がある空き家(特定空家)を空き家対策特別措置法に基づき、代執行(解体)に着手との報道がありました。空き家対策特別措置法に基づく解体は全国初。諸費用約150万円は横須賀市が負担。対象建物は木造平家建 約60㎡...
白井の雑感ブログ

空き家問題/その他の住宅 15%しか利活用困難

下記の報道による「賃貸用などを除く空き家約320万戸」とは、空き家のうち、「その他の住宅」を示すと思われます。「その他の住宅」賃貸・売却・二次的住宅以外で人が住んでいない住宅で、例えば、転勤・入院などのため居住世帯が長期にわたって不在の住宅...
白井の雑感ブログ

東京都/11月は、ヤミ金融被害防止強化月間

東京都では、11月を「ヤミ金融被害防止強化月間」と定め、各種キャンペーン等を実施。法律相談・家計相談コーナーを設け、弁護士・司法書士による法律相談、ファイナンシャルプランナーによる家計相談を実施。東京司法書士会 Facebook本日開催 ヤ...
白井の雑感ブログ

司法書士会CM youtube

司法書士会が作成したCMです。それぞれ分かりやすい内容になっています。日本司法書士会連合会「相続登記」「抵当権の抹消登記」テレビCM石川県司法書士会CM東京司法書士会CM 相続登記・抵当権抹消登記編兵庫県司法書士会 CM以下は学生CMコンテ...
白井の雑感ブログ

広島司法書士会・広島法務局との連携 「未来につなぐ相続登記」推進プロジェクト

「未来につなぐ相続登記」推進プロジェクトについて膨大な数の相続登記未了の不動産の存在が、災害復興事業を遅らせたり、空家の問題を深刻化させる一因となって、社会的に大きな影響を及ぼしていることから、相続登記を推進させるため、広島法務局と広島司法...
白井の雑感ブログ

佐賀県 佐賀県専門士業団体連絡協議会 「大規模災害等発生時における相談業務の支援に関する協定」締結

平成27年10月19日佐賀県と佐賀県専門士業団体連絡協議会間で「大規模災害等発生時における相談業務の支援に関する協定」を締結佐賀県専門士業団体連絡協議会 構成会(1) 佐賀県社会保険労務士会 (2) 佐賀県行政書士会  (3) 佐賀県司法書...
白井の雑感ブログ

登記識別情報のいわゆる未失効証明が自動回答へ

登記・供託オンライン申請システムにおいて登記識別情報が通知され、かつ失効していないことの証明制度が自動回答となる機能が加わります。申請用総合ソフトでも、上記に合わせた様式の追加が行われます。・登記・供託オンライン申請システム及び登記情報シス...
白井の雑感ブログ

仮登記の種類と農地法許可を条件とした買主の地位

仮登記の種類と農地法許可を条件とした買主の地位について、簡単にまとめてみました。農地の購入の契約をして、条件付仮登記の状態であることが如何に危険で不安定な状態であるか、ということを知っていただければ幸いです。【仮登記の種類】その後に行なわれ...
白井の雑感ブログ

平成27年度 休眠会社・休眠一般法人の整理が実施されます

休眠会社・休眠一般法人の整理が今年度も実施されます。◇対象となる休眠会社・休眠一般法人(1) 最後の登記から12年を経過している株式会社(特例有限会社は除く)(2) 最後の登記から5年を経過している一般社団法人又は一般財団法人(公益社団法人...
白井の雑感ブログ

平成27年度 司法書士試験筆記試験合格者数

9月30日、平成27年度 司法書士試験筆記試験合格者数が発表となりました。合格者 706人合格率 3.25%(対出願者)今年は例年になく合格率が高くなっています(例年3%以下)。平成22年度以降、毎年受験者数が減少していることが影響している...
白井の雑感ブログ

浜松支部研修会/「空き家対策制度の概略と相談への対応について」

本日はクリエイト浜松で浜松支部主催の研修会「空き家対策制度の概略と相談への対応について」が開催され、私が講師を務めました。研修内容は以下のとおり。第1. 空き家増加の背景第2. 空家等対策の推進に関する特別措置法第3.空き家の活用・対策等第...
白井の雑感ブログ

浜名湖西岸土地区画整理事業 160→50haへ縮小

湖西市は、湖西市山口と新居町内山間に予定していた浜名湖西岸土地区画整理事業について、当初予定の160haから50haへ事業区域を縮小する方針とのことです。
白井の雑感ブログ

春日部市 埼玉司法書士会と災害時における被災者等相談の実施に関する協定締結

10月2日、春日部市と埼玉司法書士会は災害時における被災者等相談の実施に関する協定を締結しました。上記とは関連はありませんが、春日部市では「ふれあい家族住宅購入奨励事業」という事業があります。当該事業は「春日部市内で親世帯の近くに居住するた...
白井の雑感ブログ

10/5~ 登記申請時の登記事項証明書の添付省略

商業・法人登記申請等の際、登記事項証明書の添付を要していたケースでも、10月5日以降は、申請情報に会社法人等番号を記載することで、添付を省略することができるようになりました。①申請情報に会社法人等番号を記載した場合の添付省略(商業登記法第1...
白井の雑感ブログ

湖西市 農地銀行(バンク)

9月29日、湖西市ホームページに農地銀行として売却又は貸付希望の農地が掲載されました。農業後継者がいない、高齢により農業規模縮小などの理由により、売却又は貸付を希望する農地を登録し、希望者があれば自治体が調整の上、手続きをしていくという制度...