白井の雑感ブログ 市川市/未登記道路への対応(2014年3月20日) 市川市 市議会会議録(2014年3月20日)に未登記道路についての質疑が掲載されていましたので、ご紹介します。【要旨】・平成24年9月末時点で約1,400筆・平成20年度からの4年間では25カ所の未登記箇所を解消・作業の手順 道路内に未登... 2015.07.13 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 国土交通省政策局/所有者の所在の把握が難しい土地への対応方策に関する検討会 国土交通省政策局で「所有者の所在の把握が難しい土地への対応方策に関する検討会」が開催されています。全国的に所有者が直ちに判明しない又は所有者に連絡がつかない土地の増加が顕著であることから、国土を将来世代へ良好な状態で承継するためには、どのよ... 2015.07.11 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 南伊豆町と静岡県司法書士会「司法書士相談業務の支援に関する協定」 7月9日、南伊豆町と静岡県司法書士会との間で大規模災害時における司法書士相談業務の支援に関する協定が締結されました。 2015.07.10 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 昔の合筆、今の合筆/昭和39年法律第18号附則第4項 昭和39年法律第18号附則第4項について。珍しい登記記録に出会いましたので、ご紹介。昭和39年より前の合筆登記は、登記記録の甲区欄に、それぞれの土地の所有権の記録が転写されていく、と同職のブログで紹介していました。それが、昭和39年法律第1... 2015.07.08 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 湖西市/公共施設白書Vol.2 湖西市が公共施設白書(Vol.2)を公表しました。湖西市交通施設白書公共施設マネジメント基本方針(案) 1.取り組むべき課題 (1)長期的な展望を見据えた公共施設の質・量の適正化 (2)既存施設(ハコモノ)の有効活用の促進 (3)建物の長寿... 2015.07.07 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 5/26 空き家等対策の推進に関する特別措置法 全面施行 5月26日、空家等対策の推進に関する特別措置法が完全施行となりました。以下簡単に空家等対策の推進に関する特別措置法のまとめを掲載します。※条項はすべて特別措置法1.空き家の現状と課題(問題点の把握) 「その他の空き家」の急増 防災、防犯... 2015.07.06 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 西伊豆町登記事務処理要領 西伊豆町では、下記の登記事務処理要領があることを思い出しました。過年度未登記が県内で進んでいない中で平成17年にこのような要領を策定したのは、何か背景があるのか、また確認してみたいと思います。------------------------... 2015.07.03 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 7/1 不動産登記令等の一部を改正する政令及び不動産登記規則の一部を改正する省令の公布 不動産登記令等の一部を改正する政令及び不動産登記規則の一部を改正する省令が7月1日付けで公布となりました。特に第1の改正は、資格証明情報(資格証明書)の提供が不要となることから、実務上の影響は大きくなります。というのも、11月2日以降は、不... 2015.07.01 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 本人確認証明書(商業登記規則第61条第5項)の取扱い 平成27年2月27日から役員変更登記(取締役・監査役等の就任)の添付書類に本人確認証明書(商業登記規則第61条第5項)の添付書類として提供が必要となりました。これに関し、本人確認証明書(例として住民票写し)について、司法書士の職務上等請求が... 2015.06.30 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 静岡地方法務局管内の登記識別情報の様式変更 静岡地方法務局管内の登記識別情報通知の様式が下記の日程で変更となります。◇様式変更のポイント ①シール方式を改め折込方式となります。 ②平成27年2月23日からQRコードが追加されています。◇登記識別情報通知の新様式(法務省ホームページより... 2015.06.29 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 宮城県司法書士会相談センター 相談員 本日は、宮城県司法書士会相談センターの相談員として、宮城県司法書士会館を訪問しました。東日本大震災被災地である宮城県内の司法書士の皆さんに、震災関連相談への対応に加え、日常の業務を遅滞なく対応していただくため、宮城県司法書士会は日本司法書士... 2015.06.26 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 一般社団法人静岡県公共嘱託登記司法書士協会理事長就任 平成27年6月19日(金)、静岡県司法書士会館にて、一般社団法人静岡県公共嘱託登記司法書士協会第31回定時総会が開催されました。 平成26年度の総括、平成27年度事業計画・予算の承認を受け、そして新執行部が誕生し、自身が新理事長に選任されま... 2015.06.19 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 中間貯蔵施設予定地 所有者不明問題 平成27年4月5日に下記の報道がありました。「福島県に建設する中間貯蔵施設予定地で、地権者2400人のうち、半数の約1200人分の土地が所有者不明状態。相続未了により、実際の地権者数は数十倍に増える可能性もあり、用地交渉はさらに難航が予想さ... 2015.06.16 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 国土調査実施のお知らせ(浜松市北区三ヶ日町津々崎の一部) 下記の登記事務所陸域について国土調査が実施され、静岡地法務局浜松支局の登記事務処理が行われます。当該期間は登記申請、登記事項証明書、地図写しの請求の際、注意が必要です。1.登記事務処理区域浜松市北区三ヶ日町津々崎の一部2.登記事務処理予定期... 2015.05.28 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 震災法律援助相談について 平成27年3月31日、震災特例法が平成30年3月31日まで延長すると旨の法律が制定となりました。これにより、震災法律援助相談が同日まで延長となりました。当職も震災法律援助契約司法書士ですので、対象者のご相談に応じます。◇震災法律援助「東日本... 2015.04.01 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 3月は自殺対策強化月間 3月は自殺対策強化月間です。自殺対策強化月間の趣旨は以下のとおり(内閣府ホームページより)平成24年8月に閣議決定された自殺総合対策大綱(以下「大綱」という。)においては、毎年3月を自殺対策強化月間に設定し、国、地方公共団体、関係団体及び民... 2015.03.02 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 空家等対策の推進に関する特別措置法施行日 空家等対策の推進に関する特別措置法の施行期日を定める政令について、本日閣議決定がされました。閣議決定 平成27年2月17日(火)公 布 平成27年2月20日(金)施 行 平成27年2月26日(木)空家等対策の推進に関する特別措置法につい... 2015.02.17 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ また市有地(小学校、市役所支所)の未登記発覚 今度は小学校、市役所支所敷地の未登記発覚です。市有地の名義は定期的にチェックするなど、管理体制の整備が求められます。「西宮市立上甲子園小学校の敷地1万3838平方メートルのうち、約700平方メートルが個人所有名義のまま70年間放置されていた... 2015.02.16 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 静岡県士業交流委員会 無料合同相談会 本日は、静岡県士業種連絡交流会の構成会(司法書士会)として、無料合同相談会に相談員として参加しました。本相談会の特徴は複数の専門家に同時に相談が可能ということです。相談件数は全部で100件を超える盛況ぶりでした。【静岡県士業種連絡交流会】日... 2015.02.07 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 成年後見制度講演会 講師 本日は、リーガルサポート静岡支部の会員として成年後見制度講演会の講師を務めました。内容は以下のとおりで、約60~70名ほどのご出席をいただきました。【日時】2月5日(木) 13:30~15:30【会場】湖西市健康福祉センター【内容】成年・任... 2015.02.05 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 山梨県司法書士会調停センター ちょっくらはなすけ 山梨県司法書士会調停センターが平成27年1月23日、認証紛争解決事業者(認証番号第134号)として認証されました。 2015.02.02 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 静岡県士業交流委員会 2/7無料合同相談会 本日はホテルアソシア静岡で開催した静岡県士業種連絡交流会に出席し、2月7日開催予定の無料合同相談会の運営について協議をしました。静岡県士業種連絡交流会は以下の8構成会で組織しており、県民サービスとして、毎年2月に無料合同相談会を開催していま... 2015.01.20 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 商業登記規則の一部改正(設立時及び役員変更時の添付書面関係) 平成27年2月より施行の予定の商業登記規則の一部改正についてです。【概要】「取締役・監査役等の就任時の住民票写しの添付」1.取締役・監査役又は執行役の就任の登記について、印鑑証明書を添付することとなる場合を除き、住民票等の写しの添付が加わる... 2015.01.19 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 浜松支部新年研修会講師「道路をめぐる実態を伴わない登記の概要・課題と対応の実務・展望」 本日は静岡県司法書士会浜松支部 新年研修会が開催され、第2講で講師を務めました。「道路をめぐる実態を伴わない登記の概要・課題と対応の実務・展望」 - 登記未履行道路の解消を ‐1.適正に管理がされていない不動産の問題2.国土の不明化3.莫大... 2015.01.17 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 湖西市役所 成年後見制度講演会 講師予定 2月5日(木)午後1:30から成年後見制度講演会の講師を務めます。市民の方に分かりやすい内容としていますので、是非ご参加ください。内容:成年・任意後見制度、相続や遺言などについて日時:2月5日(木) 13:30~15:30 会場:健康福祉セ... 2015.01.16 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 休眠会社の整理 2015年度から毎年実施 休眠会社・休眠一般法人は以下の①又は②に該当する法人を示します。①最後の登記から12年を経過している株式会社(会社法第472条の休眠会社。特例有限会社は含まれない)②最後の登記から5年を経過している一般社団法人又は一般財団法人平成26年11... 2015.01.15 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 生活困窮者自立支援法(H27.4.1施行) 生活困窮者自立支援法がH27.4.1施行されます。生活困窮者自立支援法とは以下の内容となっています。【目的】 生活保護に至る前の段階の自立支援策の強化を図るため、生活困窮者に対し、自立相談支援事業の実施、住居確保給付金の支給その他の支援を行... 2015.01.13 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 四会合同新年賀詞交換会 昨日、ホテルアソシア静岡で四会合同新年賀詞交換会を開催しました。四会とは以下の団体となります。・静岡県司法書士会・静岡県司法書士政治連盟・(一社)静岡県公共嘱託登記司法書士協会・(公社)成年後見センターリーガルサポート静岡支部公務ご多忙中の... 2015.01.10 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 湖西市行財政改革審議会 中間答申 本日、湖西市行財政改革審議会から湖西市長に対し、「湖西市行財政改革アクションプランの進行管理等に関する中間答申書」を提出しました。中間答申書の内容(項目のみ掲載)は以下のとおりです。1.アクションプランの進行管理について2.総論3.各改革項... 2015.01.09 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 静岡県専門事業者団体連絡協議会/くらしの無料合同相談会 本日、静岡市内のペガサート7階にて静岡県専門事業者団体連絡協議会主催のくらしの無料合同相談会が開催され、当番会として出席しました。静岡県専門事業者団体連絡協議会とは、以下の9団体で構成された連絡会です。・(公社)静岡県宅地建物取引業協会・静... 2014.12.13 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 長野県司法書士会/長野県神城断層地震「心配ごと相談会」 長野県司法書士会では、12月13日、12月23日に長野県神城断層地震「心配ごと相談会」を開催します。長野県土地家屋調査士会、長野地方法務局と共同相談会としています。 2014.12.12 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 「DJ光邦と司法書士の法律相談室」 FMヨコハマ84.7 2014年12月24日(水)・31日(水)17:26より「DJ光邦と司法書士の法律相談室」を放送します。本件に関する関東ブロック司法書士会協議会が提供するラジオ番組専用ホームページはこちら 2014.12.09 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 静岡県司法書士会新人研修講師 本日から静岡県司法書士会新人集合研修が始まりました。私は第1回「司法書士の社会的使命及び静岡県司法書士会の会則等について」の講師を務めました。新人の皆さんの今後のご活躍を期待します。 2014.12.07 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 「公嘱制度30周年記念事業」 嘱託登記研修会・個別相談会(西部会場) 本日、アクトシティ浜松研修交流センターにて「公嘱制度30周年記念事業 嘱託登記研修会・個別相談会」を開催しました。【趣旨】 昭和60年に創設された公嘱制度の30周年を記念して、嘱託登記研修会・個別相談会を開催 「第一部」土地家屋調査士と司法... 2014.12.03 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 第2回 湖西市行財政改革審議会 出席 本日、第2回 湖西市行財政改革審議会が開催され、アクションプランの進行管理について審議を行ないました。①アクションプランの進行管理に係る中間答申(案)②中間答申(案)について各委員からの意見③その他、湖西市公共施設白書に基づき公共施設の適正... 2014.11.28 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 空き家対策の特別措置法成立 11月19日、参議院本会議で空家対策特別措置法が成立しました。【空家等】建築物又はこれに附属する工作物であって居住その他の使用がなされていないことが常態であるもの及びその敷地(立木その他の土地に定着する物を含む。)をいう。ただし、国又は地方... 2014.11.20 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 「公嘱制度30周年記念事業」 嘱託登記研修会・個別相談会(東部会場) 本日、沼津市立図書館にて「公嘱制度30周年記念事業 嘱託登記研修会・個別相談会」を開催しました。【趣旨】 昭和60年に創設された公嘱制度の30周年を記念して、嘱託登記研修会・個別相談会を開催 「第一部」土地家屋調査士と司法書士によるパネルデ... 2014.11.19 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 那須高原/住宅除染 連絡とれず 毎日新聞ニュースより栃木県那須町は、多くの別荘地がある那須高原が存在します。福島第一原発事後に伴い、町内の約2万戸を対象に住宅除染計画を立案しましたが、別荘所有者と連絡が取れず、実施は2万戸にとどまるとの報道がありました。原因としては、所有... 2014.11.18 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 「公嘱制度30周年記念事業」 嘱託登記研修会・個別相談会(中部会場) 本日、静岡県司法書士会館にて「公嘱制度30周年記念事業 嘱託登記研修会・個別相談会」を開催しました。【趣旨】 昭和60年に創設された公嘱制度の30周年を記念して、嘱託登記研修会・個別相談会を開催 「第一部」土地家屋調査士と司法書士によるパネ... 2014.11.12 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 第1回静岡県土地家屋調査士会会員研修会 本日、第1回静岡県土地家屋調査士会会員研修会に参加しました。「土地家屋調査士の業務と契約」 講師:東京高等裁判所総括判事 須藤典明氏土地家屋調査士の業務の法的性質から契約内容、その責任等につき、ご講演いただきました。 2014.11.08 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 浜松市自殺対策地域連携プロジェクト(絆プロジェクト参加) 本日、県浜松総合庁舎にて開催された標記プロジェクトにおける事例検討会に参加しました。【絆プロジェクト】 経済・生活問題、精神疾患等自殺には様々な要因が関連している。 こうした問題を抱える自殺のハイリスク者と接する機会の多い弁護士た司法書士(... 2014.11.07 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 一般社団法人 静岡県公共嘱託登記司法書士協会 ホームページ開設 私が副理事長を務める一般社団法人 静岡県公共嘱託登記司法書士協会のホームページが開設されました。一般社団法人 静岡県公共嘱託登記司法書士協会 ホームページ①登記アドバイザー制度 協会所属の社員(司法書士)を地方自治体等の登記相談員としてご活... 2014.11.06 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 平成26年度司法書士試験結果 平成26年度司法書士試験結果が法務省ホームページに掲載されました。出願者数 24,538名(平成25年度27,400名)受験者数 20,130名(平成25年度22,494名)合格者数 759名(平成25年度 796名) 2014.11.05 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 新築住宅の固定資産課税 課税日に未登記でも適法 ◇事案 ・平成21年12月、住宅を新築、平成22年1月1日において未登記 ・平成22年10月、上記住宅の建物表題登記手続きを行なう ・平成22年12月、坂戸市は平成22年度の家屋課税台帳に登録し、平成22年度の固定資産税の課税を決定 ・固... 2014.11.01 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 相続人一人で作成した遺産分割協議証明書による相続登記の可否 平成26年3月、東京地裁にて相続人一人が作成した遺産分割協議証明書を添付した相続登記の却下決定に対する処分取消等請求訴訟の判断がされています。◇事案 被相続人甲(第1次相続)の相続人は、乙と丙であった。 被相続人甲の遺産分割を行なう前に乙が... 2014.10.15 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 市民と法/道路をめぐる実態を伴わない登記の概要・課題と対応の実務・展望 司法書士向け総合法律情報誌である市民と法へ下記の寄稿をさせていただきました。市民と法 No.88道路をめぐる実態を伴わない登記の概要・課題と対応の実務・展望-登記未履行道路の解消を- 司法書士 白井聖記全国に存在する莫大な登記未履行道... 2014.09.03 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 自殺予防週間(9月10日~16日) 毎年9月10日から16日は自殺予防週間です。平成19年6月に閣議決定された「自殺総合対策大綱」において9月10日からの一週間を自殺予防週間と定めています。自殺予防週間(9月10日~16日) 2014.09.01 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 湖西市行財政改革審議会 審議委員就任 「湖西市行財政改革審議会条例」に基づき、湖西市行財政改革審議会が設置されています。湖西市行財政改革審議会の役割は以下のとおりです。①湖西市の行財政改革を確実に進捗させるため、湖西市が取り組んでいる行財政改革アクションプランの進行管理について... 2014.08.22 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 湖西市「大規模災害時における司法書士相談業務の支援に関する協定」 本日、湖西市と静岡県司法書士会は「大規模災害時における司法書士相談業務の支援に関する協定」を締結しました。大規模災害時において司法書士相談業務の支援を無料で実施するという内容です。有事の際に湖西市が設置した相談所等へ司法書士が出向き、相続を... 2014.07.25 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 兵庫・明石市/離婚時の合意書配布へ 兵庫県明石市では、離婚時に、子供の養育費の支払いや面接交渉の回数などを記入できる合意書を平成26年4月から配布するとのことです。子供の権利を守る全国でも珍しい取り組みと報道されています。【報道】 2014.02.14 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 公益社団法人静岡県公共嘱託登記土地家屋調査士協会「用地問題対策研修会」 本日、掛川市美感ホールにて、公益社団法人静岡県公共嘱託登記土地家屋調査士協会(以下「公嘱土地家屋調査士協会」)主催の「用地問題対策研修会」が開催されました。 同研修会におけるパネルディカッションに一般社団法人公共嘱託登記司法書士協会(以下「... 2014.02.13 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 復興のための制度設計を! 下記のとおり、現状の法枠組みでは復興が進まない現状が見て取れます。復興のための新たな制度設計が必要なことが強く感じられます。----------------------------------------------引用法制度やりくり限界 ... 2014.02.12 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 国と被災地/用地取得策、隔たり大きく 復興庁/用地取得加速化プログラムが10/21発表され、防災集団移転による住宅再建、海岸防潮堤の大規模化、防災緑地や道路の新設などの公共事業による用地取得を迅速化する施策が盛り込まれました。同プログラムは、①財産管理制度と土地収用制度の手続き... 2013.11.05 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 復興庁/用地取得加速化プログラム 復興庁は、東日本大震災からの復興を加速するため、被災地での用地取得を最短3週間でできるようにする新たな施策「用地取得加速化プログラム」を公表しました。これは「財産管理や土地収用の制度を使いやすく」「所有や相続人が不明の土地を、短期間で集団移... 2013.11.01 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 湖西市/『湖西市公共施設白書』の「現況と課題」編 10月30日、湖西市では、『湖西市公共施設白書』の「現況と課題」編を公表しました。「老朽化施設の増大」「人口の減少と少子化・高齢化」「厳しい財政状況」の状況下において、今後計画的な施設管理をするための基礎資料とするとしています。なお、更新費... 2013.10.31 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 財務省/注意喚起「国有地取得に関する架空話」 財務省ホームページに「国有地取得に関する架空話」に対する注意喚起が掲載されました。「国有地は、原則として一般競争入札で売却し、財務省の職員が、個別に国有地について、随意契約できるような働きかけをすることは一切ない」、と注意しています。 2013.10.11 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 湖西市商工会/安心経営セミナー 本日、湖西市商工会の安心経営セミナーに講師として参加しました。参加された皆様の今後の事業の参考となれば幸いです。【日時】9月26日(木)午後7時~9時【会場】湖西市商工会2F【内容】①あきらめないで!売掛金の未回収がありませんか? ②... 2013.09.26 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 静岡県司法書士会/伊東市と災害協定締結 9月24日、静岡県司法書士会は伊東市と「大規模災害時における司法書士相談業務の支援に関する協定」を締結しました。同協定は、大規模災害発生後において、伊東市の要請を受けた際、静岡県司法書士会が、以下の司法書士相談業務を無償にて実施することを定... 2013.09.24 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 司法書士補助者の旧姓使用について 埼玉司法書士会ではH25.8.1から補助者について旧姓使用の取り扱いを開始しましました。ちなみに司法書士の旧姓使用は日本司法書士会連合会会則第37条3項で規定しています。(司法書士名簿に登録すべき事項等)第37条 司法書士名簿には、次に掲げ... 2013.09.11 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 毎年9月10日~16日は自殺予防週間 毎年9月10日から16日は自殺予防週間です。平成19年6月に閣議決定された「自殺総合対策大綱」において9月10日からの一週間を自殺予防週間と定めました。 日本での自殺者数は平成10年から毎年3万人を越え、非常に高いものになっています。 関係... 2013.09.10 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 災害対策基本法等の一部を改正する法律/相続の熟慮期間の延長 平成25年6月21日、「災害対策基本法等の一部を改正する法律」が施行されました。同法第4条により、「特定非常災害の被害者の権利利益の保全等を図るための特別措置に関する法律(平成八年法律第八十五号)」の一部が改正され、相続の承認又は放棄をすべ... 2013.09.04 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 法務省/平成25年度簡裁訴訟代理等能力考査結果発表 昨日、法務省から司法書士法第3条第2項第2号の法務大臣の認定につき、発表がありました。考査受験者数 1,196名認定者数 830名認定率 69.4% 2013.09.03 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 湖西市商工会/安心経営セミナー 湖西市商工会の安心経営セミナーの講師として出席します。【日時】9月26日(木)午後7時~9時【会場】湖西市商工会2F【内容】①あきらめないで!売掛金の未回収がありませんか? ②悪質商法セールスで困っていませんか? 2013.09.02 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 日本組織内司法書士協会設立 日本組織内司法書士協会が平成25.8.24設立されました。司法書士のあたらしい形として、「組織内司法書士」(従業員または役員等の形で司法書士事務所以外の組織に属する司法書士)を制度として確立することを目指すとのことです。なお、上記には現行司... 2013.08.28 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 香川大生/司法書士インターンシップ 学生のうちから司法書士の業務を体験したいと一日司法書士やインターンシップが年々増加しています。引用---------------------------------------------------------司法書士の現場理解/香川大生... 2013.08.27 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 岩手県住田町/登記未処理の職員を懲戒処分 WEBニュースから岩手県住田町の職員が、道路用地として取得した土地の所有権移転の登記を怠り、地権者12人に計約10万円の固定資産税を支払わせていたとして、当該職員を停職6か月の懲戒処分。未登記処理を怠ったことにより、懲戒処分ははじめて聞きま... 2013.08.26 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 法務省「学校等における体罰問題に関するメッセージについて」 法務省「学校等における体罰問題に関するメッセージについて」いじめ問題に関する緊急メッセージ学校等における体罰問題に関するメッセージ 2013.08.21 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 東京都/多重債務相談「東京モデル」 東京都及び都内の区市町村は、9月2日・3日、東京三弁護士会、東京司法書士会、法テラス等法律専門相談窓口等と連携して、特別相談「多重債務110番」を実施します。同相談会では、『多重債務相談を法律専門家に確実につなぐ「東京モデル」』を実施してい... 2013.08.02 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 湖西市/「LibreOffice(リブレオフィス)」の導入 6月14日、湖西市は湖西市定例記者会見でオープンソースのオフィスソフト「LibreOffice(リブレオフィス)」の導入を発表した。 導入により①今後7年で導入経費を約1,400万円削減できる見込み②オープンソースのソフトウェアを利用するこ... 2013.08.01 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 7/31 土地家屋調査士の日 7月31日は土地家屋調査士の日です。これは、土地家屋調査士法が、昭和25年7月31日成立し、同日付けで施行されたことから、平成23年年6月22日に土地家屋調査士会連合会が制定しました。土地家屋調査士会連合会では「クイズに答えてiPadmin... 2013.07.30 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ パブコメ/「大規模災害からの復興に関する法律及び東日本大震災復興特別区域法に基づく筆界特定の申請に係る筆界特定申請情報の特例等に関する省令案」 パブコメ/「大規模災害からの復興に関する法律及び東日本大震災復興特別区域法に基づく筆界特定の申請に係る筆界特定申請情報の特例等に関する省令案」に関する意見募集が行われています。引用ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー... 2013.07.27 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ パブコメ/大規模な災害の被災地における借地借家に関する特別措置法の施行に伴う関係政令の整備に関する政令案」 パブコメ/大規模な災害の被災地における借地借家に関する特別措置法の施行に伴う関係政令の整備に関する政令案」に関する意見募集が行われています。引用 「第183回国会において成立し,平成25年6月26日に公布された「大規模な災害の被災地における... 2013.07.26 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 投資詐欺 法人登記の悪用 WEBニュースより投資詐欺に法人登記が悪用されているというニュースです。オンライン申請は、司法書士が代理申請をし、本人確認を徹底していますので、このようなことはないと考えます。また、この記事内で「代表取締役のみ印鑑証明書や住民票が必要」との... 2013.07.25 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 平成25年度司法書士試験出願状況 6.7%減 平成25年度司法書士試験出願状況です。本件度筆記試験は7月7日に終了しました。昨年度に比べ、6.7%減となっています。3年連続で減少しています。 2013.07.24 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 法務省/社会を明るくする運動(毎年7月は強調月間) 毎年7月は「社会を明るくする運動」の強調月間としています。「社会を明るくする運動」とは・・全ての国民が、犯罪や非行の予防と犯罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。 湖西市内には現... 2013.07.23 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 復興庁/鵜住居川・片岸海岸の防潮堤事業をモデルケースとする用地取得の迅速化の取組 復興庁ホームページに「鵜住居川・片岸海岸の防潮堤事業をモデルケースとする用地取得の迅速化の取組について」が掲載されています。1.復興庁、法務省、国交省の連携チームによるモデルケースでの主な成果2.鵜住居川・片岸海岸の防潮堤事業をモデルケース... 2013.07.19 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 大分司法書士会/豪雨災害から一年無料相談会 大分司法書士会は県内3か所で平成24年7月に起きた九州北部豪雨災害に関し、被災者の生活再建についての無料相談会を開催する。司法書士による「豪雨災害から一年無料相談会」 2013.07.09 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 静岡県危機管理部/「静岡県第4次地震被害想定(第一次報告)」 静岡県危機管理部は、6月27日「静岡県第4次地震被害想定(第一次報告)」を公表しました。 2013.07.06 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 厚生労働省/平成 24 年国民生活基礎調査の結果を公表 平成 24 年国民生活基礎調査の結果 報道発表資料平成 24 年国民生活基礎調査の結果 概況全体版公表された調査結果のポイント1 世帯の状況・高齢者世帯は全世帯の 21.3%・役員以外の雇用者のうち、正規の職員・従業員は 61.1%、非正規... 2013.07.05 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 大阪司法書士会/成年被後見人の選挙権行使における成年後見人の対応 大阪司法書士会/成年被後見人の選挙権行使における成年後見人の対応について成年被後見人の選挙権行使における成年後見人の対応について(指針)1 成年後見人は、成年被後見人に対し、実施される選挙に関して、選挙権の行使が可能であることを告知する。2... 2013.07.04 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 北海道・東神楽町/地権者寄付の土地の未登記 公共財産の未登記のNEWS、続きです。「上川管内東神楽町で2012年度末現在で、町に譲渡された約18万平方メートルの土地が未登記、当時の担当職員が手続きを怠ったことを公表。土地の大半は1960年代から70年代は町道整備のために寄付。2005... 2013.07.03 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 合併前のツケ 旧岩出山町の未登記発覚 公共財産の未登記のNEWSは調べるといくつもでてきます。「宮城県大崎市では、合併前の旧岩出山町が買収した78筆のうち、48筆が未登記。市は一般会計補正予算案に測量や登記業務、万一に備えた用地購入の費用1255万円を計上。」河北新報-2013... 2013.07.02 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 予備自衛官補募集要項/司法書士募集? 予備自衛官補として司法書士の募集をしていました。----------------------------------------------------------引用 自衛官未経験者を予備自衛官補として採用し、所要の教育訓練を経た後、予備... 2013.07.01 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 京都司法書士会/ 「成年被後見人の選挙権の行使に関する成年後見人の行動指針」制定 京都司法書士会「成年被後見人の選挙権の行使に関する成年後見人の行動指針」制定の件日本経済新聞 6/27京都司法書士会、成年後見に投票支援指針 全国初 2013.06.29 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ ストーカー規制法・DV防止法の改正法成立 6月26日、ストーカー規制法、DV(ドメスティックバイオレンス)防止法の一部改正法が成立した。◇ストーカー規制法の主な改正点①「執拗なメール送信」を「付きまとい行為」に追加これまでは付きまとい行為に無言電話や執拗に電話、ファクスを続ける行為... 2013.06.28 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 法定地上権と一括競売権 改めてですが、法定地上権と一括競売権について整理してみました。◇法定地上権の要件①抵当権設定「時」に建物が存在すること・抵当権設定「後」の建物築造については一括競売権(民法389条)・建物の登記・未登記の有無は問わない②土地建物の所有者が同... 2013.06.24 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 宮城県司法書士会に対する土地相続関係調査委託 宮城県は、宮城県司法書士会に対し、防潮堤取得用地に関する土地の相続関係の調査委託を開始しました。静岡でも災害発生に備え、同種の災害協定を締結していく必要性があるでしょう。-----------------------------------... 2013.06.23 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 相続人に対する農地の特定遺贈における農地法の許可不要について 相続人に対する農地の特定遺贈における農地法の許可不要について、「登記研究783 登記簿」で整理がされていました。◇従前昭和43.3.2民事(三)第170号法務省民事局第三課長回答及び昭和52.12.27民3第6278号法務省民事局第三課長回... 2013.06.20 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 東京都/「平成24年度 都の貸金業対策の主な実績について」 東京都は5月20日「平成24年度 都の貸金業対策の主な実績について」を発表しました。 2013.05.22 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 静岡地方法務局浜松支局で3月11日より電子化土地閉鎖登記簿の交付事務開始 静岡地方法務局浜松支局で3月11日より電子化土地閉鎖登記簿の交付事務を開始するとのことです。引用--------------------------------------------------------土地閉鎖登記簿謄本交付等事務の取... 2013.02.15 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 平成25年4月1日より犯罪収益移転防止法の一部改正 平成25年4月1日より犯罪収益移転防止法の一部改正が施行されます。司法書士に関連する事項のうち主なものは、①使用人(補助者)に対する教育訓練の実施その他の必要な体制の整備の努力②代理人等が本人確認の対象の場合は、依頼者との関係に加え、「代理... 2013.02.14 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 静岡県司法書士会浜松支部のホームページアドレス変更 静岡県司法書士会浜松支部のホームページのアドレスが変更となりました。新アドレスは以下となります。 2013.02.13 白井の雑感ブログ
白井の雑感ブログ 平成 25 年度税制改正の大綱 「平成25年税制改正 大綱」が閣議決定しました。売買を登記原因とした所有権移転の登録免許税率は平成25年4月1日より1000分の20になる予定でしたが、現行の1000分の15を更に2年間延長することになるようです。ただし、オンライン申請時の... 2013.02.12 白井の雑感ブログ