白井の雑感ブログ

白井の雑感ブログ

日本土地家屋調査士会連合会主催/土地家屋調査士PR動画コンテスト

日本土地家屋調査士会連合会主催の学生を対象とした土地家屋調査士PR動画コンテストの結果発表がありました。 www.chosashi.or.jp/activities/pr-douga-result/ 色々と工夫が見られます。
白井の雑感ブログ

新型コロナウイルス感染症対策のための定時株主総会時期の考え方

新型コロナウイルス感染症対策に関連し、定時総会の開催時期に関して法務省ホームページにお知らせが掲載されました。 要約すると以下になります。 ①定時総会開催時期 定款に事業年度の終了後、何か月以内に開催と定めている場合でも、天災等で開催できな...
白井の雑感ブログ

パブコメ「民法・不動産登記法(所有者不明土地関係)等の改正に関する中間試案」

「民法・不動産登記法(所有者不明土地関係)等の改正に関する中間試案」が令和2年1月10日パブコメに付されました。 令和元年6月14日付け所有者不明土地等対策の推進のための関係閣僚会議において閣議決定された所有者不明土地等対策の推進に関する基...
白井の雑感ブログ

令和2年度 税制改正大綱 -所有者不明土地等に係る固定資産税-

令和元年12月20日閣議決定した令和2年度税制大綱において、所有者不明土地等に係る固定資産税の措置が新設されています。 「所有者不明土地等」の「等」は家屋を含む概念と推測されます。 「現所有者」とは、登記簿上の所有者が死亡し、相続登記がなさ...
白井の雑感ブログ

令和2年度 税制改正大綱 -登録免許税関係-

令和元年12月20日閣議決定した令和2年度税制大綱のうち、登録免許税関係は以下のようになっています。 一般住宅で利用されるのは上から4項目ですが、いずれも2年延長となっています。 ・住宅用家屋の所有権の保存登記若しくは移転登記又は住宅取得資...
白井の雑感ブログ

平成30年度版法テラス白書から

平成30年度版法テラス白書が2019年11月25日に公表されています。 httpd://www.houterasu.or.jp/houterasu_gaiyou/kouhou/kankoubutsu/hakusyo/heisei30nend...
白井の雑感ブログ

家庭裁判所における令和元年度養育費・婚姻費用算定表の公表

最高裁HPに令和元年12月23日、養育費、婚姻費用の算定に関する実証的研究の研究報告が公表されました。 研究報告では、家庭裁判所において養育費又は婚姻費用の算定をする際に活用されている資料が「提案から15年余りが経過していることを踏まえ、よ...
白井の雑感ブログ

公用文等における 日本人の姓名のローマ字表記は「姓-名」に統一

令和元年10月25日開催の公用文等における日本人の姓名のローマ字表記に関する関係府省庁連絡会議において、公用文等における日本人の姓名のローマ字表記については、原則として「姓-名」の順で表記することの申し合わせが行われました。 令和2年1月1...
白井の雑感ブログ

国土交通省が所有者の所在の把握が難しい土地に関する探索・利活用のためのガイドライン第3版公表

国土交通省が所有者の所在の把握が難しい土地に関する探索・利活用のためのガイドライン第3版を公表しました。 所有者の所在の把握が難しい土地について ①所有者探索 ②所有者又はその所在が判明しなかった場合の利活用制度 ③解決事例集 などが各種法...
白井の雑感ブログ

行政書士法の一部を改正する法律の成立

行政書士法の一部を改正する法律の成立が成立し、令和元年12月4日に公布されました。 施行は公布の日から起算して1年6か月を経過した日から施行とされています。 改正内容は以下のとおりです。 1.行政書士法の目的に、国民の権利利益の実現に資する...
白井の雑感ブログ

(一社)日本経営協会/特別措置法を踏まえた所有者不明土地の円滑な利用に向けた対応実務 講師

12月3日、12月4日の2日にかけて一般社団法人日本経営協会中部本部主催のNOMA行政管理講座「特別措置法を踏まえた所有者不明土地の円滑な利用に向けた対応実務」の講師を務めさせていただきました。 3日には、法制審議会 民法・不動産登記法部会...
白井の雑感ブログ

民法・不動産登記法 中間試案のたたき台

現在、法制審議会民法・不動産登記法部会で、所有者不明土地の発生を予防するための仕組み、所有者不明土地を円滑・適正に利用する仕組みに関する民法・不動産登記法の改正に当たっての検討が議論されています。 いよいよ中間試案のたたき台が検討されるに至...
白井の雑感ブログ

11/22 表題部所有者不明土地の登記及び管理の適正化に関する法律の施行

表題部所有者不明土地の登記及び管理の適正化に関する法律が令和1年11月22日施行となりました。 同法第三章から第五章までの規定(所有者等特定不能土地の管理、特定社団等帰属土地の管理等)は、令和2年11月1日施行と二段階施行となります。 【関...
白井の雑感ブログ

11/5~住民票、マイナンバーカードへの旧姓(旧氏(きゅううじ))の併記

令和1年11月5日から住民票、マイナンバーカードへの旧姓(旧氏(きゅううじ))の併記が可能となりました。 旧氏:過去に称していた氏であって,その者に係る戸籍又は除かれた戸籍に記載又は記録がされているもの 女性の活躍加速について、住民票、個人...
白井の雑感ブログ

退職者女性教職員組合様、相続セミナー

9月4日、静岡県労働金庫湖西支店様と退職者女性教職員組合 相続セミナーへ出席し、相続・遺言の講師を務めてきました。 内容は、相続手続の流れ、遺言の活用、相続法改正などとなります。 全国の死亡者数は、  2018年 136万人から 2040年...
白井の雑感ブログ

(一社)日本経営協会/特別措置法を踏まえた所有者不明土地の円滑な利用に向けた対応実務 講師

7月24日、7月25日の2日にかけて一般社団法人日本経営協会中部本部主催のNOMA行政管理講座「特別措置法を踏まえた所有者不明土地の円滑な利用に向けた対応実務」の講師を務めました。 Ⅰ.はじめに  1.所有者不明土地の現状  2.所有者不明...
白井の雑感ブログ

国土交通省/令和元年版土地白書

国土交通省は、6月21日、令和元年度土地白書を公表しました。 三大都市圏では、地価が上昇基調、地方圏の地価も全用途平均・住宅地が 27 年ぶりに上昇、一方で空き地・空き家や所有者不明土地に関する問題の顕在化など社会経済情勢の変化に伴う土地政...
白井の雑感ブログ

財政制度等審議会・国有財産分科会/国が不動産を受ける仕組みを答申

2019年6月14日、財務省に設置された財政制度等審議会・国有財産分科会は、「今後の国有財産の管理処分のあり方について-国有財産の最適利用に向けて- 」を答申。 1.国が死因贈与契約等により不動産を受ける仕組み 引き取り手のない不動産の発生...
白井の雑感ブログ

国土交通省 H31.3.31時点の空家等対策の推進に関する特別措置法の施行状況等を公表

国土交通省は、令和1年6月28日、平成31年3月31日時点の空家等対策の推進に関する特別措置法の施行状況等を公表しました。 空家等対策計画の策定 60% 法定協議会の設置   42% 特定空家等に対する措置  平成27~30年度合計 助言・...
白井の雑感ブログ

「賃金等請求権の消滅時効の在り方に関する検討会」論点の整理を公表

7月1日、厚生労働省は、設置している「賃金等請求権の消滅時効の在り方に関する検討会」がとりまとめた論点の整理を公表しました。 第1回が2017年12月26日に開催、第9回の検討会を経て公表となりました。 民法の改正(平成29年法律第44号)...
白井の雑感ブログ

特別養子制度の対象を原則6歳未満から15歳へ引き上げ

第198回通常国会にて、民法等の一部を改正する法律(特別養子縁組制度の見直し)が成立しました。  特別養子縁組制度とは、子どもの福祉の増進を図るために、子と実親との親子関係を解消し、養親と(特別)養子に実の子と同じ親子関係を結ぶ制度で198...
白井の雑感ブログ

成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律が成立

第196回 通常国会で、成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律が成立しました。 改正の理由は、「成年後見制度の利用の促進に関する法律(平成二十八年法律第二十九号)に基づく措置として、成年被後見人...
白井の雑感ブログ

行政文書の改元に伴う元号による年表示

平成31年4月1日新元号への円滑な移行に向けた関係省庁連絡会議申合せによる「改元に伴う元号による年表示の取扱いについて」が公表されています。 引用 平成三十一年四月二日(火)閣議 内閣官房長官発言要旨一昨日、新しい元号として「令和」が選定さ...
白井の雑感ブログ

東京都 東京空き家ガイドブックを公表

東京都は空き家の解決事例と、空き家の解決の手がかりとなる基礎知識をとりまとめた「東京空き家ガイドブック」を作成し、3月22日公表しています。 空き家対策本「東京空き家ガイドブック」を作成しました! 様々な解決事例が掲載されており、充実した内...
白井の雑感ブログ

平成 30 年住宅・土地統計調査 空き家数846万戸(26万戸増)

4月26日、平成 30 年住宅・土地統計調査の結果が公表されました。 平成30年住宅・土地統計調査 調査の結果 住宅・土地統計調査は、「我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その現状と推移を明らかに...
白井の雑感ブログ

所有者不明土地の発生予防・解消のための法制審議会民法・不動産登記法部会開催へ

法制審議会民法・不動産登記法部会第1回会議が平成31年3月19日開催されました。 いわゆる所有者不明土地の発生が不動産の利活用等に支障が生じているため、予防・解消のための施策を検討していくことになります。 例えば、相続等を登記に反映させるた...
白井の雑感ブログ

平成31年(2019年)4月1日からの登録免許税関係(租税特別措置法)の一部改正

租税特別措置法を含む所得税法の一部を改正する法律が平成31年3月27日成立しました。 以下は、平成31年(2019年)4月1日からの登記にかかる登録免許税に関する主な部分です。 【新設】 登録免許税法第17条、別表第1関係 配偶者居住権の設...
白井の雑感ブログ

H31.02.19「第1回用地買収問題シリーズ研修会」講師

(一社)静岡県公共嘱託登記司法書士協会と(公社)静岡県公共嘱託登記土地家屋調査士協会との共催で官公署職員を対象とした「第1回用地買収問題シリーズ研修会」を開催しました。 【開催日】平成31年2月12日(火)西部会場      平成31年2月...
白井の雑感ブログ

H31.02.13 平成30年度湖西市消費生活講座「契約、相続など生活にまつわる民法の改正について」講師

H31.02.13 平成30年度湖西市消費生活講座「契約、相続など生活にまつわる民法の改正について」の講師を務めました。 1.契約に関すること(債権法の改正) ・消滅時効の見直し ・保証人の保護 ・約款を用いた取引 ・賃貸借 2.相続に関す...
白井の雑感ブログ

H31.02.09 静岡県司法書士会第3回会員特別研修会「所有者不明土地法が一部施行 今後の所有者不明土地解消の方向性を考える」講師

H31.02.09 (一社)静岡県公共嘱託登記司法書士協会 理事長として、静岡県司法書士会第3回会員特別研修会「所有者不明土地法が一部施行 今後の所有者不明土地解消の方向性を考える」の講師を務めました。 内容は以下のとおりです。 Ⅰ 所有者...
白井の雑感ブログ

H31.02.02 静岡不動産流通活性化協議会 空き家・空き地活用セミナー講師

H31.02.02 熱海市で静岡不動産流通活性化協議会主催(共催 熱海市)の空き家・空き地活用セミナー第1部の講師を務めました。 第1部 「空き家を増やさないため、活用するために 相続・登記の視点から」 第2部 「落語で学ぶ 相続・不動産活...
白井の雑感ブログ

変則型登記がされた土地の解消骨子案

平成31年1月11日、「所有者不明土地の売却が可能に」等の報道がされました。 これに関する意見募集が下記のように始まりました。 なお、下記の説明はあくまで私個人の意見も含まれていますので、ご了承ください。 「変則型登記の解消に向けた法律上の...
白井の雑感ブログ

H31.1.13 自筆証書遺言の方式緩和施行 目録等の添付が可能に

遺言の利用を促進及び相続をめぐる紛争を防止する等の観点から、自筆証書遺言の方式が目録等の添付することができるように緩和されます。 これまでの自筆証書遺言 自筆証書遺言は、遺言者が全文を自書する必要がありました。 このため遺言内容が詳細な場合...
白井の雑感ブログ

「所有権の登記がない土地の登記記録の表題部の所有者欄に氏名のみが記録されている場合の所有権の保存の登記の可否」の解説

平成30年7月24日付法務省民二第279号「所有権の登記がない土地の登記記録の表題部の所有者欄に氏名のみが記録されている場合の所有権の保存の登記の可否」の解説が、登記研究850に掲載されています。 通達の内容はこちら 本件は便宜的な取扱いで...
白井の雑感ブログ

法務省/平成31年度予算(速報)について

法務省 平成31年度予算(速報)が平成30年12月21日、公表されました。 P4 所有者不明土地問題への対応及び地図整備体制の強化等で7,209百万円となっています。
白井の雑感ブログ

国税庁/平成29年分の相続税の申告状況の公表

平成30年12月、国税庁は平成29年分(平成29年1月1日から平成29年12月31日)の相続税の申告状況の公表しました。 平成29年度 前年比 被相続人数 1,340,397人 102.5% 相続税の申告書 の提出に係る被相続人数 111,...
白井の雑感ブログ

(一社)日本経営協会/特別措置法を踏まえた所有者不明土地の円滑な利用に向けた対応実務 講師

12月6日、12月7日の2日にかけて一般社団法人日本経営協会中部本部主催のNOMA行政管理講座「特別措置法を踏まえた所有者不明土地の円滑な利用に向けた対応実務」の講師を務めました。                      Ⅰ.はじめに 所...
白井の雑感ブログ

12月1日(土)開催 高齢者・障害者のための相談会・公開講座が開催されました

12月1日(土)開催 高齢者・障害者のための相談会・公開講座が開催されました。 【会場】湖西市健康福祉センター(おぼと) 【主催】湖西市地域包括支援センター(湖西市白萩、光湖苑、恵翔苑、燦光)     湖西市障がい者相談支援センターみなづき...
白井の雑感ブログ

平成30年11月16日、改正農業経営基盤強化促進法等が施行されました。

平成30年11月16日、改正農業経営基盤強化促進法及び改正農地法が施行されました。 これまでの課題 ・相続登記が放置されていたため、相続人を探し出すことが非常に苦労する。 ・農地中間管理機構へ貸付したくとも、相続未登記のため、手続ができなか...
白井の雑感ブログ

法務局における遺言書の保管は平成32年7月10日施行

H30.7.6法務局における遺言書の保管等に関する法律が成立 上記でお知らせしました、法務局における遺言書の保管等に関する法律の施行日が、平成32年7月10日となりました。 法務局における遺言書の保管等に関する法律の施行期日を定める政令(平...
白井の雑感ブログ

H30.12.1(土)高齢者・障害者のための相談会・公開講座が開催されます

平成30年12月1日(土)高齢者・障害者のための相談会・公開講座が開催されます。 入場無料、予約は不要です。 【内容】第1講 共生社会における地域包括ケアシステムと地域の課題・現状について     第2講 知っておきたい成年後見制度    ...
白井の雑感ブログ

広報はままつ 2018年11月号/特集「空き家について考える~今こそ知りたい!空き家のはなし~」に掲載されました

広報はままつ 2018年11月号の特集「空き家について考える~今こそ知りたい!空き家のはなし~」に静岡県司法書士会空き家・未登記問題対応小委員会委員長としてインタビューを受けました。 広報はままつ2018年11月号 特集「空き家について考え...
白井の雑感ブログ

平成30年11月15日所有者不明土地法が一部施行

平成30年11月15日、所有者不明土地の利用の円滑化に関する特別措置法(通称「所有者不明土地法」)が一部施行となりました。 【平成30年11月15日施行分】 ①土地等権利者関連情報の利用及び提供(第39条関係)  土地の所有者の探索のために...
白井の雑感ブログ

11月14日(公社)湖西市シルバー人材センター様セミナー講師

11月14日、公益社団法人シルバー人材センター様主催のエンディングノートの書き方講習会へ講師として出席しました。 第1部 エンディングノートについて 協同組合湖西市商工セレモニー安間葬祭ディレクターより、エンディングノートについて詳細な説明...
白井の雑感ブログ

鳥取県司法書士会講師/認可地縁団体が所有する不動産に係る登記の特例

11月3日(土)、鳥取県司法書士会へ日本司法書士会連合会講師派遣として訪問させていただきました。 テーマは「認可地縁団体が所有する不動産に係る登記の特例」です。 認可地縁団体が所有する不動産の登記関係者(表題部所有者、所有権の登記名義人又は...
白井の雑感ブログ

静岡不動産流通活性化協議会主催「空き家・空き地活用セミナー」

平成30年9月8日(土)焼津市公民館にて、静岡不動産流通活性化協議会主催「空き家・空き地活用セミナー」へ講師として出席しました。 テーマ:「空き家を増やさないため、活用するために 相続・登記の視点から」 比較的新しい空き家でも老朽空き家でも...
白井の雑感ブログ

平成30年住宅・土地統計調査 が実施されます

我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その現状と推移を明らかにする調査として、平成30年住宅・土地統計調査が実施されます。 1.調査目的 住生活基本法に基づいて作成される住生活基本計画、土地利用計画...
白井の雑感ブログ

「空き家所有者情報の外部提供に関するガイドライン」を拡充

H30.6.8 国土交通省は「空き家所有者情報の外部提供に関するガイドライン」の拡充版を公表しました。 平成29年3月に公表した「空き家所有者情報の外部提供に関するガイドライン(試案)」の内容から、市町村の先進的な取組事例や、空き家所有者情...
白井の雑感ブログ

所有権の登記がない土地の登記記録の表題部の所有者欄に氏名のみが記録されている場合の所有権の保存の登記の可否

所有権の登記がない土地の登記記録の表題部の所有者欄に氏名のみが記録されている場合の所有権の保存の登記の可否について、平成30年7月24日付法務省民二第279号にて通知がありました。 【要旨】 ・登記簿と土地台帳・家屋台帳の一元化作業により旧...
白井の雑感ブログ

静岡不動産流通活性化協議会主催/空き家・空き地活用セミナー 講師

平成30年9月8日、静岡不動産流通活性化協議会主催の空き家・空き地活用セミナーに講師として参加します。 【日時】平成30年9月8日(土)午後13:30~ 【会場】焼津市公民館 【内容】第1部 空き家を増やさないため、活用するために 相続・登...
白井の雑感ブログ

H30.7.6法務局における遺言書の保管等に関する法律が成立

平成30年7月6日、法務局における遺言書の保管等に関する法律案が成立しました。 公布日(平成30年7月13日)から起算して二年を超えない範囲内において政令で定める日から施行予定です。 ◇主な内容 ・遺言書の保管に関する事務は、法務大臣の指定...
白井の雑感ブログ

H30.7.5民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律が成立

民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律が平成30年7月5日、参議院で可決しました。 ≪要旨≫ 1 配偶者に対する相続発生後の居住の権利の創設 2 相続人による預貯金債権の一定額については、他の共同相続人の同意を得ることなく、単独で払戻し...
白井の雑感ブログ

消費者庁/平成30年度版消費者白書

消費者庁ホームページに、平成30年度版消費者白書は掲載されました。 消費者白書は消費者基本法に基づき、政府の消費者政策の実施状況の報告、消費者安全法に基づく各行政機関の長、都道府県知事、市町村長及び国民生活センターの長から消費者庁に対する消...
白井の雑感ブログ

NPO法人/資産の総額の登記から貸借対照表の公告へ(平成30年10月1日~)

平成28年6月1日、「特定非営利活動促進法の一部を改正する法律」(平成二十八年法律第七〇号)が成立し、平成29年4月1日から施行となっています。 本改正により、「資産の総額の登記」は不要となり、「貸借対照表を公告する方式」に変更となります。...
白井の雑感ブログ

平成 29 年度「土地問題に関する国民の意識調査」概要版公表

国土交通省ホームページに平成 29 年度「土地問題に関する国民の意識調査」概要版が公表されました。 「土地問題に関する国民の意識調査」では、土地取引や土地利用に関する意識など、国民の土地に関する意識について調査し、公表を毎年実施しています。...
白井の雑感ブログ

平成30年版「土地白書」 所有者不明土地問題について

平成30年版「土地白書」には、所有者不明土地問題についてのこれまでの各種調査や施策、アンケート結果などがまとめられています。 例えば、以下のように土地に対する国民意識の変化が詳細に報告されています。 ・空き地を所有することに負担を感じる 4...
白井の雑感ブログ

平成30年版「首都圏白書」

6月8日、平成30年版「首都圏白書」が閣議決定されました。 首都圏白書は、首都圏整備法(昭和31年法律第83号)第30条の2の規定に基づき、首都圏整備計画の策定及び実施に関する状況について、毎年国会に報告。 平成30年版では「首都圏における...
白井の雑感ブログ

6/28開催 湖西市成年後見制度市民後見人講演会に出席

6月28日、湖西市主催の市民後見人講演会に出席しました。 富士市社会福祉協議会から富士市の取り組みを紹介、静岡県内ではじめて市民後見人に選任された小泉さんから後見人の活動の報告がされました。 1.富士市社会福祉協議会より富士市の取組と市民後...
白井の雑感ブログ

土地家屋調査士会連合会会長声明/所有者不明土地・空き家問題解決へ向けて

土地家屋調査士会連合会会長声明 所有者不明土地・空き家問題解決へ向けて(会長声明)
白井の雑感ブログ

「住民生活のグローバル化や家族形態の変化に対応する住民基本台帳制度等のあり方に関する研究会」中間報告 除票150年へ

総務省に「住民生活のグローバル化や家族形態の変化に対応する住民基本台帳制度等のあり方に関する研究会」が設置されています。 同研究会では、住民生活のグローバル化社会、インターネット社会等への対応として住民基本台帳制度等のあり方を研究しています...
白井の雑感ブログ

地域における成年後見制度利用促進に向けた体制整備のための手引き

平成29年度厚生労働省老人保健事業推進費等補助金「地域における成年後見制度の利用に関する相談機関やネットワーク構築等の体制整備に関する調査研究事業」として 地域における成年後見制度利用促進に向けた体制整備のための手引き が厚生労働省のホーム...
白井の雑感ブログ

厚生労働省 成年後見制度利用促進室/成年後見制度利用促進 ニュースレター

厚生労働省 社会・援護局 地域福祉課 成年後見制度利用促進室は、成年後見制度の利用促進を図るため、成年後見制度利用促進 ニュースレターを発行しています。 成年後見制度利用促進 ニュースレター 創刊号 成年後見制度利用促進 ニュースレター 第...
白井の雑感ブログ

商法の口語化法案の成立

第196回国会に提出されていた商法及び国際海上物品運送法の一部を改正する法律案が5/18成立。 これにより、片仮名交じりであった商法が、口語化(現代用語化)されました。 例えば、  第五百五十九条 運送取扱人トハ自己ノ名ヲ以テ物品運送ノ取次...
白井の雑感ブログ

湖西市空家等対策計画(案)に対するパブリックコメント

全く知らなかったのですが、平成30年3月26日~4月24日の間、湖西市空家等対策計画(案)に対するパブリックコメントが実施されていました。 湖西市空家等対策計画(案) 空家等に関する相談状況は自治会や市民からの相談が大半と分析。 主な対策計...
白井の雑感ブログ

古い商業登記簿の見方?

登記業務をしていると古い商業登記簿(現在のコンピュータ化される前の商業登記簿より前)の確認が必要となることがあります。 現在の商業登記簿とは全く異なる様式で縦書き、手書きです。 この記載方法を調べたいと思ったのですが、文献等が見当たりません...
白井の雑感ブログ

横須賀市/終活支援「わたしの終活登録」

横須賀市は、平成30年5月1日より、終活情報登録伝達事業(通称「わたしの終活登録」)を開始すると発表しました。 終活情報登録伝達事業「わたしの終活登録」 終活情報登録伝達事業・・・生前に就活情報を登録することで万一の時、病院・消防・警察・福...
白井の雑感ブログ

全国農業会議所/平成 29 年田畑売買価格等に関する調査結果を公表 23年連続の下落

平成29年3月30日、一般社団法人全国農業会議所は、平成29年田畑売買価格等に関する調査結果を公表しました。 1956年以来、毎年、全国で約1万1000地区を対象に耕作目的の売買価格と転用目的の売買価格を調査をしています。 全国農業会議所 ...
白井の雑感ブログ

国土交通省/改訂「終身建物賃貸借標準契約書」を公表

平成30年3月、国土交通省は民法改正(2020年4月1日施行)等を踏まえた「賃貸住宅標準契約書」の改定にあわせた改訂版「終身建物賃貸借標準契約書のひな型」を公表しました。 終身建物賃貸借標準契約書(平成30年3月版・家賃債務保証業者型) 終...
白井の雑感ブログ

成年後見人等の欠格条項の見直し法案

成年被後見人等の欠格条項の見直しに関する法改正が、第196回国会に上程されています。 成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律案 法案の概要は以下のとおりです。 成年後見制度の利用の促進に関する法...
白井の雑感ブログ

法定相続情報一覧図が相続税申告申告書の添付書面として利用可能に

平成30年税制改正により、平成30年4月1日以降に提出する相続税申告書の添付書面として法定相続情報一覧図の写しが利用できようになりました。 ただし、子の続柄が実子又は養子のいずれかであるかが分かるように記載されている必要があります。 骨太の...
白井の雑感ブログ

未来投資会議構造改革徹底推進会合/登記所備付地図データの民間事業者等への提供の検討

未来投資会議構造改革徹底推進会合において、議題「農林水産分野でのSociety 5.0の実現について」において、「登記所備付地図データの民間事業者等への提供」が検討されています。 未来投資会議構造改革徹底推進会合 「地域経済・インフラ」会合...
白井の雑感ブログ

関係府省庁連絡会議/成年年齢引下げを見据えた環境整備

下記でご紹介しました成年年齢引下げに関し、成年年齢引下げを見据えた環境整備に関する関係行政機関連絡会議が平成30年4月16日開催されました。 第196回国会提出法案/民法の一部を改正する法律案(成人年齢18歳) 成年年齢引下げを見据えた環境...
白井の雑感ブログ

かいけつサポート第155号として「静岡県行政書士会」を認証

平成30年4月1日、法務大臣による裁判外紛争解決手続の民間事業者として静岡県行政書士会が認証されました。 認証制度紛争解決事業者認証番号 第155号 静岡県行政書士会 名称「行政書士ADRセンター静岡」 行政書士ADRセンター静岡 調停手続...
白井の雑感ブログ

第196回国会提出法案/民法の一部を改正する法律案(成人年齢18歳)

第196回国会に成年となる年齢及び女の婚姻適齢をそれぞれ十八歳とする等の措置を講ずるよう、民法の一部を改正する法律案が提出されています。 平成34年4月1日から施行を予定。 法律案要綱 関連して以下の法律の規定が整備されることとなります。 ...
白井の雑感ブログ

長岡市/空き家バンク活用促進PR動画

長岡市は長岡造形大学と連携して空き家バンク活用促進PR動画を3本作成し、公開しています。 与板地域編 「与板打刃物工芸館」編 「居酒屋 烏合の衆」編 視覚的に分かりやすいよう動画(YouTube)を利用して、活用方法の事例を紹介。
白井の雑感ブログ

国土交通省/平成30年地価公示発表

国土交通省は、平成30年3月27日、平成30年度の地価公示を発表しました。 住宅地の地価は10年ぶりに上昇に転じたと分析しています。 なお、湖西市分に関しては以下のリンク先にて公開されています。 平成30年国土交通省地価公示 湖西市 国土交...
白井の雑感ブログ

湖西市の人口ついに6万人を割り込む(H30.3.末現在)

平成30年3月末現在の湖西市の人口は59,861人とついに6万人を割り込みました。 平成22年3月22日(合併時点)で62,792人、約8年で2,931人の減少です。 総人口 59,861 世帯数 23,645 転入 332 転出 542 ...
白井の雑感ブログ

静岡県内初、浜松市において「空家等対策の推進に関する特別措置法」に基づく略式代執行

平成30年3月、静岡県内初、浜松市において「空家等対策の推進に関する特別措置法」に基づく略式代執行が行われました。 浜松市市民文教委員会に資料が掲載されていますので、ご紹介します。 「略式代執行」とは、簡潔に言えば特定空家等の所有者を覚地で...
白井の雑感ブログ

住民票及び戸籍の附票等の保存年限の延長の検討

総務省設置の「住民生活のグローバル化や家族形態の変化に対応する住民基本台帳制度等のあり方に関する研究会」において検討項目のひとつとして住民票及び戸籍の附票等の保存年限の延長があげられている。 「第1回 資料2  研究会の趣旨・目的について」...
白井の雑感ブログ

第196回国会提出法案/法務局における遺言書の保管等に関する法律案

第196回国会に「法務局における遺言書の保管等に関する法律案」が提出されています。 これまで公正証書遺言は自筆証書遺言と比較して圧倒的に多かったですが、この法律が施行されると自筆証書遺言の割合はかなり増加するものと推測されます。 ◇法律趣旨...
白井の雑感ブログ

国土交通省「農地付き空き家の手引き」を作成

全国で運用されていた小規模な農地(農地付き空き家)を移住者等に提供する取組の普及支援のため、国土交通省は「農地付き空き家の手引き」を作成。 ----------------------------------- 「農地付き空き家」の手引きを...
白井の雑感ブログ

「全国版空き家・空き地バンク」本格運用

H29年度に試行を開始した「全国版空き家・空き地バンク」が4月より本格運用を始めました。 H29年度成約件数は、全国で142件(売買101件、賃貸41件)ですので、決して多くないですが、一定の効果は見られます。 新たに検索軸も構築しましたの...
白井の雑感ブログ

成年後見関係事件の概況(H29.1~H29.12)

最高裁判所事務総局家庭局から成年後見関係事件の概況(H29.1~H29.12)が公開されています。 ・成年後見関係事件の申立て件数は35,737件(前年比4.3%増) ・申立人はうち、市区町村長が19.8%(前年比8.8%) ・申立ての動機...
白井の雑感ブログ

4月1日からの登録免許税関係(租税特別措置法)の一部改正

4月1日からの登録免許税関係の改正です。 土地の相続登記に対する登録免許税の免税措置の創設は、相続登記促進、所有者不明土地解決のための措置となります。 ◇租税特別措置法 ❶2年延長 ①特定認定長期優良住宅の所有権の保存登記等に対する登録免許...
白井の雑感ブログ

平成29年度、静岡県司法書士会会員研修会講師

平成30年2月24日、静岡県司法書士会第4回会員特別研修会の講師を務めました。 【タイトル】「所有者不明土地問題」を考える ~登記制度は今後どうあるべきか~ 【内  容】        第1.所有者不明土地の増加        第2.所有者...
白井の雑感ブログ

国土交通省/空家等対策の推進に関する特別措置法の施行状況

「空家等対策の推進に関する特別措置法の施行状況等についてH29.10.1時点」が公表されました。 空家等対策計画の策定済 447市町村(26%) 法定協議会の設置状況  502市町村(29%) 特定空家等に対する措置(P2)   助言・指導...
白井の雑感ブログ

法務省/平成30年度予算 相続登記の促進等

法務省 平成30年度予算(速報)が公表されました。 P6、参考資料P5 相続登記の促進及び地図整備体制の強化等 5,775百万円 法定相続情報証明制度の運用及び長期相続登記未了土地問題解消対応等 1,570百万円 対応策 ・法定相続情報証明...
白井の雑感ブログ

国土交通省/平成30年度予算 空き家関係

国土交通省 平成30年度予算が発表されました。 このうち、住宅局 空き家関係を取り上げてみます。 人材育成と相談体制の整備が新たに加えられており、専門家の連携等が重点項目として取り上げられました。 ---------------------...
白井の雑感ブログ

静岡県公共嘱託登記司法書士協会/所有者の把握が難しい土地に関する探索・利活用のためのガイドライン研修会H30.2/8、2/15、2/22

一般社団法人静岡県公共嘱託登記司法書士協会は静岡県司法書士会との共催で官公署職員の皆様を対象に所有者の把握が難しい土地に関する探索・利活用のためのガイドライン研修会を開催します。 【日時】西部会場 平成30年2月8日(木)2:00~4:00...
白井の雑感ブログ

国税庁/平成28年分の相続税の申告状況の公表

平成29年12月、国税庁は平成28年分(平成28年1月1日から平成28年12月31日)の相続税の申告状況の公表しました。 課税対象となった被相続人 約10万6千人 課税割合 8.1% 課税価格 14兆7,813億円 被相続人1人当たり 1億...
白井の雑感ブログ

国土審議会土地政策分科会特別部会/所有者不明土地の円滑な利用を可能にする制度等についての中間とりまとめ

12月12日、国土交通省は国土審議会土地政策分科会特別部会で検討を行った所有者不明土地の円滑な利用を可能にする制度等についての中間とりまとめを公表しました。 このとりまとめを踏まえ、国による対策が加速することが期待されます。 -------...
白井の雑感ブログ

定期借家推進協議会/誰でも使える定期借家~契約のポイントとQ&A

定期借家推進協議会は『誰でも使える定期借家~契約のポイントとQ&A』を発刊し、ホームページ上に掲載。 定期借家制度の基本的な知識等をわかりやすく解説、とのことです。
白井の雑感ブログ

浜松市/空き家と農地をセットで取得

農地取得には「下限面積」「農業従事日数」「すべての農地を効率的耕作」を満たす必要があります。 以前、下記で「空き家に付属する農地制度の創設/農地付空き家の取得」をご紹介しました。  上記に関連し、浜松市は平成29年4月1日から中山間地域(「...
白井の雑感ブログ

相続開始後に財産の一部を処分した場合の相続放棄の可否

Q 相続開始後に被相続人の財産の一部を処分してしまうと、相続放棄はできないでしょうか。 A 相続開始後に相続財産の全部又は一部を処分すると単純承認とみなされます。  ただし、当該処分行為が保存行為や短期賃貸借にあたる場合は単純承認とはみなさ...
白井の雑感ブログ

相続放棄をした後は関係ない?

Q 相続放棄の手続きを行なったあとに、どのような義務があるのでしょうか。相続放棄をしたのですから、一切関係はなくなるのではないでしょうか。 A 民法940条では相続放棄をした者による管理責任が規定されています。  その放棄によって相続人とな...
白井の雑感ブログ

事実上の相続放棄

相続放棄の申述期間を徒過してしまった場合などにおいて他の手段を用いて事実上、相続放棄と同様の効果を実現することがあります。 1.相続発生前の相続放棄契約  推定相続人が他の推定相続人に対し、相続発生前に放棄を約する契約が行われることがありま...
白井の雑感ブログ

相続放棄の申述の有無の確認方法は

Q 亡Aさんは多額の借金を抱え死亡、亡Aさんの弟である甲さんに亡Aさんの債権者から支払いの督促状が届くようになりました。 甲さんは亡Aさんの子Bさんに事情を問い合わせすると、「自分と母も妹も相続放棄を行った」との報告を受けたましたが、非協力...
白井の雑感ブログ

相続放棄について

積極財産より消極財産が多い場合、相続放棄を選択することがあります。 今回はこの相続放棄について解説します。 1.相続放棄の申立て  相続放棄は家庭裁判所への相続放棄についての申述を要件をしています。 申述先は被相続人の最後の住所地を管轄する...
白井の雑感ブログ

会社法と有限会社の定款変更の要否

平成18年5月1日、会社法が施行されました。  有限会社の類型は会社法施行により廃止(会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律1条3号)され、株式会社として存続(同2条)することとなりました。 この有限会社を「特例有限会社」といいます...
白井の雑感ブログ

債権管理の重要性/あきらめないで! 売掛⾦の未回収がありませんか?

1.債権管理の重要性  事業は、販売を⾏い、債権(売掛⾦)の回収を終えることによってひとつの仕事が終了します。  しかしながら、債権管理は案外おろそかになりがちな視点です。  売掛⾦のひとつひとつは少額でも、積もり積もってある程度の額に増加...